活動記録
主題 「コヴェントガーデンのヘンデル」
晩年のオラトリオ活動に焦点を当てました。
日時:2005年12月10日(土) 15:00開演 
		        会場:目白聖公会 
		        講師:三澤寿喜 
		      
日時:2005年12月16日(金)18:45開演  
会場:浜離宮朝日ホール 
出演:キャノンズ・コンサート室内合唱団 
指揮:辻裕久 
ポジティフオルガン:勝山雅世  
チェンバロ:郡司和也  
チェロ:懸田貴嗣 
話し:三澤寿喜 
曲目: 
                王室礼拝堂用アンセム《鹿が冷たい谷川を慕いあえぐように》(HWV 251d)より 
                「鹿が冷たい谷川を慕いあえぐように」 
                「称賛と感謝の声をあげよう」 
                オラトリオ《アタリア》(HWV 52)より ジョアドのアリア「陰鬱な暴君ども」―-合唱「ハレルヤ」 
                オード《アレグザンダーの饗宴》(HWV  75)より   
                合唱「声を合わせ、天高く歌え」―二重唱と合唱「彼女の音楽に重ねよう」 
                オラトリオ《陽気の人、ふさぎの人、中庸の人》(HWV 55)より 
                合唱「中庸がもたらす喜び」 
                オラトリオ《ヘラクレス》(HWV 60)より 合唱「嫉妬!それは地獄の疫病」   
                オラトリオ《イェフタ》(HWV  70)より 合唱「ギレアドの一族よ、声を合わせて」 
                ほか          
日時:2006年1月13日(金)19:00開演 
		        会場:浜離宮朝日ホール 
		        出演: 
		        米良美一(ヘラクレス) 
		        野々下由香里(快楽) 
		        波多野睦美(美徳) 
		        辻裕久(従者) 
		        キャノンズ・コンサート室内管弦楽団&合唱団 
		        指揮 / チェンバロ:渡邊孝 
	          合唱指揮:辻裕久 
※公演プログラムのご購入をご希望の方はヘンデル・フェスティバル・ジャパン事務局までお問い合わせください。
本公演についての新聞、雑誌などの記事をご紹介しています。メディア掲載情報はこちら »